以前のブログにも書きましたが、
生まれた長男が重度のアトピーで
アレルギー反応が一番強かったのが、「お米」でした。
それは、私の体に蓄積されていたもの。
今は、減農薬米を主流に栽培される農家さんも増えてきていますが、
私が育つ頃の農業は、本...
2018年05月12日
今年初めて、有機無農薬のお米に挑戦!
といっても、5畝程の小さな田んぼですが。
今日は、事前準備の代掻きを近所の方にお願いした。
田植え直前にも、もう一回。
雑草対策らしい。
まっ、どうなることやら、、なのだが
楽しみは楽しみ(^ ^)
2018年05月09日
手前が、我が息子。
農業に興味があるらしく、この度の帰省に自ら志願し付いてきた。
まる2日間の農作業で彼が出した結論は、、、、
「俺さぁ~、やっぱ農業は無理だな」
「3日目手伝ってと言われてたら、死んでたな・・」
「母さん死んだら、あの田んぼどうす...
2018年05月06日
なぜか、ゴールデンウイークは宮城に行きたいという愚息を連れての帰郷。
佐々木さんファミリーにお邪魔させて頂いて、2回目の農業体験をさせて頂き、
感謝です。
私は、代掻きをさせて頂いた。
今思えば3年前のゴールデンウイークあけに父が突...
2018年05月05日
生産者・佐々木さんの娘さん。
今年、初のトラクターデビューをしました。
これからは、女性も憶すことなく、どんどん挑戦して欲しいです。
日本の農業の未来を背負って立つのは、もしかして女性かもしれませんよ。
アッパレ!!!
2018年05月05日